アパマンショップ広島大学前店
2017年03月15日
ブログ
広島国際大学の後期試験について
広島国際大学広島キャンパス付近で撮影
3月14日は後期試験でした。
2017年3月14日は午後から広島国際大学の後期試験が広島キャンパスで行われました。
受験数は約80名。
合格者は28名の予定です。
その内、東広島キャンパスに通学する方は20名。
是非ともアパマンショップの管理するお部屋を見て頂きたいですね♪
さて広島国際大学向け学生マンションも残りが少なくなって参りました。
ルミエールはお蔭様で満室でございます。
残りは2物件
まずは
そして
どちらも家電がある上に仲介手数料は無料です。
そして4月分の家賃も無料。
そうフォースゼロキャンペーン継続中なのです。
残りはわずか。
是非この機会にお問合せください。
もちろん後期合格前予約も承っております!
この記事を書いた人
田儀 正則

2005年3月に大学を卒業。同年4月に(株)プランニングサプライに入社し社会人生活を始める。
安佐南店(現広島高取駅前店)に配属となる。
2007年4月からアパマンショップ広島駅新幹線口店に転勤。
2008年5月に同店の店長となる。
地元広島市で仕事をし、さらに地元が好きになる。この広島市時代に法人やファミリー、そして学生さんなど様々なお客様の対応し経験を積むことになった。
また地元である事も活かし、友人知人を通し人脈を増やし、ご紹介を多く頂くようになる。
2011年6月にアパマンショップ広島大学前店に店長として転勤。初めて広島市を離れる事となる。縁も所縁もない土地で悪戦苦闘する。ここで不動産の難しさを改めて知る事となる。
ここから東広島市を地元にすべく日々勉強を重ねる。特に広島大学関係についてはどうすれば学生さんに良いサービスを提供できるかを考え実践している。
また、自分自身が子育て中という事もあり「子育て環境」にも注目し、賃貸会社として何が出来るかを実践中。
住みやすく子育てするならこの街「東広島市」をアピールするため、自ら体験した事をお客様に提供し、東広島市を盛り上げていきたいと思い奮闘している。
追記:2017年10月より広島大学前店の店長を退任し、東広島地区エリアマネージャーとなる。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2019/11/02
- 2019/10/27
- 2019/10/22
- 2019/09/28